勝って進もう。

もうちょっと正確に言った方がいいのかも知れませんが。


 でも,端的に書くべきでしょう。勝負事,でありますから。


 初戦で「勝ち点3」を奪取できたこと,第2戦でジャブラニの洗礼を受けはしたけれど,得点を奪いに行く姿勢を崩さなかったこと,そしてさらなる失点をしっかりと防いだこと。ここまでの2試合をどう戦ったか,がアドバンテージにつながっていることは確かです。であれば,セカンド・ラウンドへと進むための条件は,3位に付けているチームよりもちょっとだけ緩くもあります。


 ありますが,です。


 グループリーグ最終節は,同時刻開催であります。「あと出しジャンケン」(相手の出方を見極めてから戦い方を変えること)を排除する,という意味があるはずですが,それだけに「勝負事」に集中できる,とも言えるかな,と。要は,裏のゲームがどうあろうと,目の前にしている相手に「負けたくない」という思いがより強く表現できたチーム,そしてしっかりと準備をしてきたチームに何らかの幸運が付いてくる,だろう試合になる,と思うわけです。


 そして,最終節にセカンド・ラウンドへの切符を賭けるのは相手と,我らがチーム。さらに,目の前のチームへと集中する意味があるし,「負けたくない」動機があるわけです。


 エレガントではない戦い方であるとしても,愚直な戦い方であるとしても。「結果」を引き寄せに行かないと,真剣勝負の舞台を攻め取りに行かないと,ホントの距離感,フットボール・ネイションズとの距離感を感じられないでしょう。グループリーグ第2戦が,ハッキリと示している通りです。そして,ここで勝負できたのは,当然第1戦の結果があったから。どちらがどう,なんて評価をする時点でナンセンスだし,フットボールという勝負事に違いなどないのです。同じことを,最終戦でも表現してやろうぜ,と思うわけです。


 試合が終わって,振り返ってみたときにアドバンテージを思い出すくらいでちょうどいい,と思っています。確かに,美しさをときに感じさせる競技ではあるけれど,あくまで「勝負事」であります。さらなる舞台を,いまのチームらしく「攻め取って」ほしい,と思っています。