トヨタのポストF1戦略は。

個人的には,スポーツ・プロトタイプを期待していたのですが。


 サルテにハイブリッドなLMP1,という形はなさそうであります。とは言いながらも。かなりさまざまなカテゴリに参戦のウワサがある,というのは確かのようです。フットボールからは離れて,オートスポーツさんのニュース記事をもとに,モータースポーツな話を短めに書いていこう,と思っております。


 この記事を読む限り,共通項は「ハコ」であります。DTMやWTCC,あるいはFIA−GT。もちろん,WRCにしてもいままで参戦してきたF1のようなフォーミュラ・マシン(オープンホイーラー)のカテゴリではありません。となると,トヨタとしては最高峰カテゴリに参戦することのメリットよりも,市販車に近い(とは言え,実際には純然たるレーシング・マシンではあるのですが)姿を持ったカテゴリに参戦することのメリット(もっと身近な形でのプロモーション)を意識しつつある,ということなのでしょう。


 では。ちょっと推理を働かせてみます。


 スポーツイメージを前面に押し出している車種は,残念ながらトヨタ・ディビジョンにはないな,と感じます。レクサス・ディビジョンで展開される,“F”シリーズでありましょう。メルセデスならばAMG,BMWですとM,でありましょうか。彼らと同じようなイメージを持ってもらうためには,実際にレース・トラックでの活躍を見てもらう,というのも一策かな,と。
 そして,Fと近い位置にある車種はISである,と。この車種を投入できるクラスは,と考えていくと,まず有力なのがDTM,ということになるでしょう。また,DTMへの参戦には側面からの援護射撃がある,かも知れない,という事情があります。SGTとDTMとの車両規則共通化に向けた動きが(まだ非公式段階ではあるようですが)出始めています。欧州に置かれているガレージ,そして日本に置かれているガレージでマシン開発,熟成に向けた情報が共有できる可能性がある,となりますから,決して悪い話ではありません。時期的に,ごく近い将来という判断は尚早でしょうが,可能性はあり得るな,というわけであります。


 言うまでもなく,観測記事をもとにした推理ですから,八卦もいいところではあるのですが,少なくとも欧州のレースに日本メーカが参戦していく可能性がある,というか,期待されているというのは歓迎してもいい話かな,と思っています。