OSMに期待して。

ひさびさに,ワクワクできるクルマです。


 とは言え,まだスタディ・モデルだとのこと。慎重な姿勢を崩してはいません。でも,モダン・デザインなボディですけど,かつてのユーノスのように愛される可能性は高いのでは?と思うのです。



 ということで,今回はフットボールから離れて,屋号な話です。ホンダのスタディ・モデル,“OSM”であります。


 さすがに,スタディ・モデルだけあって実用性を考慮していないディテールも見えますが,フォルムを見る限りではかなり煮詰められているようです。また,ショー・モデルではかなりハジけたインテリアを採用してくるケースがありますが,このOSMは(確かに,ショーモデル的な部分もあるけれど)かなり市販車を意識したであろうデザインにまとめられているようです。単眼メータ,という部分はちょっとバイク的でもありますね。


 それはともかく。スタディとは言いながら,市場性調査を兼ねているように受け取れます。


 さてこのクルマ。確かに,ディメンションを考えるとCR−Xの血脈で語りたくなります。ミッドシップだとするならば,エア・インテークがボディ・サイドに切られているわけでもないし,前輪のストラット・タワー位置,そこから推理できるエンジンルームなどからして,恐らくFFでありましょう。


 だからと言って,かつてのCR−Xのようにカリカリに仕上げるのも「もったいない」かな?と思います。ルーフという構造体を取り払ってしまうのですから,オープンはもともと剛性面で不利な要素を持っているわけです。その不利をカヴァするために,ロールケージを組んでしまえば。確かに相当なレベルに仕上げられるだろうとは思うのですけど,“オープン”の持っている開放感を捨て去ってしまうことにもなります。


 そこで,(ここにお越しかどうかは分からないけど)ホンダの方にご提案。


 911のように,クローズドのライトウェイト版をご用意下さいませ。快適に,オープンエア・モータリングを楽しみたいひとにはこのクルマ。週末にはレース・トラックへとクルマを持ち込み,スポーツ走行を楽しみたいようなクラブマン志向のひとには,ライトウェイト版。


 そんな住み分けをお願いしたいな,なんて思うのです。