高円宮杯2007(俯瞰版)。

浦和目線でのエントリをすでに立ててはいますが。


 いわゆる2種チーム,クラブ・ユースと高校チームが真正面から同じフィールドでぶつかるというのは結構,虚心坦懐にゲームを見るにも適した大会であります。


 でありますれば,ちょっと俯瞰的に組み合わせを見ておくのも悪くなかろう,と。


 ということで,前回のエントリでも引っ張り出したPDFファイル(JFAオフィシャル)をながめながら進めていこうかと思います。


 まずは,グループAであります。ここで注目すべきは,やはり

   -名古屋グランパスエイトU18(東海地域第2代表・愛知県)
   -市立船橋高校(関東地域第1代表・千葉県)


ではないか,と思います。で,このグループの開催地は習志野市秋津サッカー場市立船橋にとっては,ホームと表現して差し支えない地域でのセントラル開催でありますし,3ゲームともに秋津から動かなくていい。グランパスにとっては,ひたちなかへの移動が織り込まれてしまっていますから,第2戦までにある程度のメドを立てておきたいはずです。となると,第1戦が大きな鍵を握る,ことになりそうであります。


 次に,グループCであります(Bは前回分を参照下さいませ)。このグループでは,高校チームというよりはクラブ・ユースが気になるところです。ヴェルディ・ユースは前回大会でもQFに進出していますし,もともとユース組織はシッカリしている。ヴィッセルに関しては前回大会優勝チームである滝川第二を率いていた黒田さんが育成部長に就任しているだけに,どのようなチームが出てきているのか,ちょっと興味があるところです。


 あと半分に関しては,ちょっと長くなりそうですのでちょっと畳ませていただいて。


 グループDに関しては,やはりジュビロ・ユースとガンバ・ユースが気になるところになりましょうか。この2チーム,アディダスカップ2007(日本クラブ・ユースサッカー選手権(U−18))の決勝戦を戦ったチームであります。でありますれば,恐らくグループ・リーグの中心にはこの2チームがいることになるでしょう。


 次に,グループEでありますが。


 このグループは,クラブ・ユースのみで構成されておりまして、前回大会ではなかったグループ構成であります。で,このグループではやはり,サンフレッチェ・ユースが気になるチームであります。グループリーグでベースになる開催地はひたちなかと,文字通りの「セントラル(中立地)開催」になっているグループ,という見方ができそうであります。・・・いささか遠いんですけどね。


 最後に,グループFを見てみますと。


 ここでは,高校チームに注目してみたいところです。関東地域第2代表である,流通経済大柏,であります。高校総体ではSFに進出,星陵高校に敗れはするものの,プリンスリーグ関東での好成績をシッカリと引き継いでいる感じがします。彼らがどこまで進んでくれるかという部分は,やはり気になるところです。このグループは基本的に敷島開催ですし,比較的近いので見に行ってみようかと。


 といって,グループリーグは集中してしまっていますし,浦和目線の見方ができる大会でもありますし。うまくやり繰りしながら(当然,浦和を基盤としつつ),違うチームも見てみたい,と思っております。