目立たぬ補強。

・・・かどうか,は2007シーズンが本格的に始動しないと難しいところがありますけどね。


 ホント,ひさびさに浦和関連の話を書いていこうかと。


 2006シーズン,浦和が直面した課題は「サテライトをどう機能させるか」だったような感じです。


 もちろん,クラブとしてファースト・プライオリティに据えられていたのはリーグ戦制覇であり,そのために考えられるすべての準備をして2006シーズンに臨んだことは間違いのないところでしょう。ですが,シーズンが深まるにつれて,2005シーズン〜2006シーズンにおいてコーチング・スタッフに生じた変化が大きく影響していったような感じがします。柱谷さんが抜けた穴を,ちょっと大きく感じる時間があったような気がするのです。


 また,視点を中長期的な方向へと向けてみれば,「世代交代」を意識しておかなければなりません。


 ファースト・チームのバランスが高みで安定しているからと言って,軽視していいという話でもありません。このことを,MDPにおいては大住良之さんに「永久陣地」を構築するための前提として明確に指摘されたし,加部究さんには“サッカー・ダイジェスト”誌上で「浦和B」構想を提案されています。


 2006シーズン終了後,山形や愛媛に対するローン(期限付き移籍)が発表されましたが,これは大住さんがMDPにおいて提案していたことに見事に重なるな,と感じます。シビアな実戦経験を積むためには,確かにいまのサテライトでは難しい部分があり,フットボーラーが持っているはずのパフォーマンス,潜在能力を最大限に引き出すためには,ローンという選択肢も積極的に使っていくべきなのかも知れません。


 ですが,ホントならば下から強烈に突き上げてほしい,と思うのも確かです。


 となると,かつて柱谷さんがサテライトを担当していたように,サテライトに専従してくれるコーチがほしいところです。で,こちらのリリース(オフィシャル)を見る限りでは,どうやら広瀬さんがユース監督からサテライト専従のコーチへと異動するようです。池田さんはどちらかと言えばコンディショニングのイメージが強く,リザーブ・チームが本来果たすべき機能を徹底的に引き出すためには育成手腕があるひとを据えるべき,などといったアイディアがあったのではないでしょうか。マンチェスター・ユナイテッドにおいて,高い育成手腕を発揮したブライアン・キッドさんのような存在として,広瀬さんに白羽の矢が立ったのではないか,と想像します。


 補強というと,どうしてもプレイヤーに関する人事往来が気になりますが,浦和にとってさらに重要なのは,実際にはファースト・チームとリザーブ・チームを巧みにつなぎ合わせる存在だったりするのではないか。そんな気がしたりするのです。