松田直樹選手の訃報によせて。

早過ぎる。空へと駆け上がるには,あまりに早過ぎる。


 こんな言葉くらいしか,言葉を見つけることができません。
 それにしても,空を見上げたくなる話が多すぎる。寂しい限りです。
 徒然に,思うところを書いておこう,と思います。


 浦和,という軸足から松田選手を見ているわけですから,当然,好印象などという言葉を使えるわけもありません。好印象,その正反対の位置に個人的な思いはありました。
 最も分かりやすい部分で書けば2004シーズン,まだJに年間王者を決めるためのホーム・アンド・アウェイがあったときの話,あと1ゴールを奪えなかった,という意味では松田選手を含めた守備ブロックに仕事をさせた,と言うべきだし,ペナルティ・シュートアウトにまで持ち込んだとは言え,チャンピオン・フラッグを攫われてもいるわけだし。
 隙を突くべき相手であり,マークを振り解くべき相手であって。ファイターだな,という印象を持ちながら,でも同時に荒削りに過ぎる,という思いも強くあって。であれば,クールを失わせるためにどうすべきか,セント・オフに追い込むためにどうしてやろうか,と(ダッグアウトにいるわけでもないのに)ピッチに視線を送りながら思いを巡らせてもみる,と。


 封じ込められてはいけない相手であって,逆に封じ込めたい相手であって。


 端的に書いてしまえば,厄介な相手でしかなかったわけですが,この意識はそのまま裏返してみることもできるように思うのです。松田選手のパフォーマンスをしっかりと意識している,いまだから書いてしまえば,評価しているからこそ,警戒感を緩めることもできないし,どうやってそのパフォーマンスを封じてやろうか,という視点になる。


 恐らく,マリノスバンディエラとして在籍し続けていたとすれば,この印象が上書きされることはなかったかな,と思います。松田直樹というフットボーラーへの評価は,屈折した評価のままだったかも知れません。


 フットボールに対する思い,プロフェッショナル・リーグへの参入,というある意味トップ・ディビジョンへの昇格よりも難しいかも知れないトップ・フライトに対して,自分の経験を生かしたい,という思い。そんな思いを表現する彼は,不器用かも知れないけれどまっすぐな,永遠のサッカー小僧,という印象だったのです。


 でも。文字通りの「永遠」になる必要までなかっただろうに,と思ってしまう。山雅にとっても,バンディエラとなり得るフットボーラーだったのでは,と思ってしまう。やはり,どうしても早過ぎる,という思いから離れられないのです。